今日は、長年お付き合いをいただいているアメ車の販売業と整備工場の会社さんに訪問してきました。
10年以上のお付き合いになる会社様で、販売業のディーラーナンバー申請のご協力をさせていただいたのがスタートでした。
近年は、販売よりも修理、整備や車検の仕事が増えておられるとのことでした。
会社様がお持ちのディーラーナンバーは、あくまで販売業としての許可になるため自動車整備業の活動では使用することができませんでした。
今回は、分解整備業として回送運行許可を受けることにされ、ご相談をいただきました。
ご依頼をいただきましたので、順次進めて参ります。
今日は、ご相談をいただいた回送運行許可申請の件で打ち合わせをしてきました。
こちらのお客様は、2年ほど前に、回送運行許可申請のご依頼をいただいたお客様です。
当時は、個人事業として自動車販売業をされていましたが、株式会社を設立され、またお店も移転拡大されました。
経営者は同じでも法人となっておられるため新規での回送運行許可申請となります。
ご依頼をいただきましたので、迅速に準備を進めて参ります。
今日は、ディーラーナンバーの更新手続きで、土浦車検場、春日部車検場と野田車検場に訪問してきました。
例年、この時期に訪問している車検場ですが、いずれも無事に完了できましたので、ひと安心です。
お客様に、回送運行許可証をお渡しして完了です。
今日は、先日申請したディーラーナンバーの増枚申請が無事に許可になったので、ディーラーナンバーの貸与と回送運行許可証の交付手続きを行いました。
今回のご依頼は、自走による陸送業を行う会社さんで業容が拡大してきているためのディーラーナンバーの増枚申請でした。
売上をあげるためのツールを増やすことができましたので、引き続き事業が拡大していかれることを願います。
ご相談をいただいた会社様は、国内での中古車販売と中古車輸出を行う会社さんです。
近年は、輸出した中古車の台数も販売実績としてカウントできる方向性にはなって来ていますが、疎明書類の準備に難があることも多いのが現状です。
今回、お客様の方では国内販売のみで回送運行許可の基準となる販売実績をクリアされています。
ご依頼をいただきましたので、迅速に回送運行許可申請を実施したいと思います。
2020年12月24日
2020年12月22日
2020年12月14日
2020年12月8日
2020年12月2日
【北海道運輸局】
北海道
【東北運輸局】
青森,岩手,宮城,福島,秋田,山形
【関東運輸局】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨
【北陸信越運輸局】
新潟,長野,富山,石川
【中部運輸局】
静岡,愛知,岐阜,三重,福井
【近畿運輸局】
滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山
【神戸運輸監理部】
兵庫
【中国運輸局】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国運輸局】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州運輸局】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
【沖縄総合事務局】
沖縄