回送運行ガイド > 事例紹介

'事例紹介'カテゴリー

回送運行許可申請

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいている回送運行許可申請を行いました。

今回は、分解整備業カテゴリーの回送運行許可申請でした。

認証工場になったばかりでまだ整備振興会に加入していないため自己証明として臨時運行許可証や
分解整備記録簿のコピーなどを準備して申請を行いました。

無事に回送運行許可申請は、完了しました。

ディーラーナンバーの取得まで引き続きしっかりとご支援していきたいと思います。

ディーラーナンバー

カテゴリー:

今日は、長年お世話になっている中古車販売会社さんからご紹介いただいた自動車販売会社さんに訪問させていただきました。

国内販売と輸出が半分半分の会社さんです。

いずれの販売実績も問題ないと判断できました。

ご依頼をいただいたので、ディーラーナンバーの取得に向けて迅速に進めて参ります。

回送運行許可更新申請

カテゴリー:

今日は、陸送業の回送運行許可更新申請を行いました。

昨年が全社の回送運行許可更新年したが、陸送業の会社様によっては許可年数を1年とされていて、
今月中に回送運行許可更新申請を行う必要があり、対応しました。

無事に、回送運行許可更新申請が完了しましたので、ひと安心です。

これから審査や実態調査となりますので、引き続きしっかりとご支援して参ります。

返納

カテゴリー:

今日は、先日からご支援しているディーラーナンバーと回送運行許可証の返納手続きをしてきました。

合わせて主たる事務所の移転手続きも行いました。

このあとは、回送運行許可更新申請と本店移転に伴う変更届出、一部残したディーラーナンバーと
回送運行許可証の返却が残っています。

1つ1つ対応して参ります。

返納

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいているディーラーナンバーの返納手続きの件でお客様と打ち合わせしてきました。

事情があり、2つある営業所を1つに集約して、余剰となるディーラーナンバーの返却を行う予定です。

ただ、2ヵ月ほど仕事が残っているため数組のディーラーナンバーを残して事業を継続しますが、その間に
回送運行許可更新申請の時期が来るなど、少し複雑な事案となっています。

後日、返納するディーラーナンバーと回送運行許可証をお預かりして手続きを実施します。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

お問い合わせ・お申し込みはコチラから
取得チェックシートプレゼント ディーラーナンバー専用ケース登場!! 限定100個の販売です! 回送運行ブログ

カテゴリー

2023年12月14日

営業所新設

2023年11月10日

管理者変更

2023年9月1日

回送ナンバー貸与申請

2023年5月29日

回送運行許可番号標

2023年5月16日

回送運行許可更新申請

全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
行政書士プロフィール

<日本全国対応可能です>

【北海道運輸局】 北海道
【東北運輸局】 青森,岩手,宮城,福島,秋田,山形
【関東運輸局】 茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨
【北陸信越運輸局】 新潟,長野,富山,石川
【中部運輸局】 静岡,愛知,岐阜,三重,福井
【近畿運輸局】 滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山
【神戸運輸監理部】 兵庫
【中国運輸局】 鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国運輸局】 徳島,香川,愛媛,高知
【九州運輸局】 福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
【沖縄総合事務局】
沖縄

▲ページの先頭へ