今日は、ディーラーナンバーの取得を目指した回送運行許可申請を実施しました。
数ヶ月前からご相談をいただいている認証工場さんです。
板金・修理をメインにされていますが、車検のご依頼をいただくことも増えてきていて、その際の車両移動にあたり、
車検の切れ車両の移動もあることからディーラーナンバーの取得を希望されました。
回送運行許可申請は、無事に完了しました。
これから審査が実施され、1ヶ月程度で回送運行許可がおり、ディーラーナンバーの貸与がなされる見込みです。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、審査が完了して、OKをもらったディーラーナンバーの増枚申請の件で、新しいディーラーナンバーの
貸与と回送運行許可証の交付申請を行いました。
2組目のディーラーナンバーの貸与でした。
ディーラーナンバーが2組あることで、ディーラーナンバーをより効率的に活用できると思います。
引き続きディーラーナンバーを存分に活用いただきたいと思います。
今日は、先日貸与手続きをしたディーラーナンバーをお客様にお渡ししてきました。
昨日はお店が定休日だったのでディーラーナンバーのお渡しは本日になりました。
今日から存分にディーラーナンバーをご利用いただければと思います。
今日は、回送運行許可申請のご依頼をいただいている会社様に訪問してきました。
販売実績を証する書類や仕入れに関する書類などをお預かりしました。
当方でも精査して、回送運行許可基準を満たしてあることが確認できれば、回送運行許可申請へ向けて本格的に動いて参ります。
今日は、陸運局の管轄移動を伴う営業所移転をされる会社様に訪問して参りました。
こちらの会社様は、貨物運送業を営み、貨物運送業とセットになった陸送業の回送運行許可を受けて、ディーラーナンバーの貸与を受けておられます。
今回、貨物運送業の営業所の移転があり、貨物運送業許可の営業所移転手続きが完了したので、回送運行許可も営業所移転手続きを行います。
手続きにあたっては陸運局の管轄が変わるため、変更届出と合わせて、回送運行許可証とディーラーナンバーを旧の陸運局に返却し、後日、移転先の
管轄陸運局から新しい回送運行許可証とディーラーナンバーの交付を受ける形となります。
まずは早々に、旧の管轄陸運局で、変更届出の提出を行います。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
2023年5月29日
2023年5月16日
2023年4月27日
2023年3月29日
2023年3月10日
【北海道運輸局】
北海道
【東北運輸局】
青森,岩手,宮城,福島,秋田,山形
【関東運輸局】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨
【北陸信越運輸局】
新潟,長野,富山,石川
【中部運輸局】
静岡,愛知,岐阜,三重,福井
【近畿運輸局】
滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山
【神戸運輸監理部】
兵庫
【中国運輸局】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国運輸局】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州運輸局】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
【沖縄総合事務局】
沖縄