今日は、先日許可となった回送運行許可申請の件で回送ナンバーの貸与申請をしてきました。
今回の申請は、年度末や担当者の方の異動の兼ね合いもあり、通常より時間がかからずに回送運行許可を得ることができました。
本日無事に回送ナンバーの貸与が完了しましたので、存分にご利用いただければと思います。
今日は、ご依頼をいただいている回送運行許可申請を実施してきました。
販売の注文書、仕入れの契約書、車検証の写しなども含めてしっかりと準備できましたので、無事に申請を完了することができました。
お客様は元々輸入車の正規ディーラーにお勤めで、かつてはディーラーナンバーを日常的に使用されていたそうですが、お店をオープンされてからは当然ディーラーナンバーがない状態で営業されていて大変な思いをされているそうです。
お客様にとってはディーラーナンバーの取得は重要な要素です。
陸運局は年度末の繁忙期ですので、通常より審査に時間がかかると思いますが、引き続きしっかりとご支援をしていきたいと思います。
今日は、先日発生した回送運行許可申請の取り下げに関連して再申請を実施してきました。
今回は誤りなく準備を進めていただいたので、問題はないと思います。
これから陸運局の審査が入りますので、何らかの指摘を受ける可能性もあります。
引き続きしっかりとご支援していきたいと思います。
今日は、当社始まって以来初の申請の取り下げ手続きを行いました。
回送運行許可申請の取り下げでした。
理由はここでは紹介できませんが、当社でもなかなか見抜くことができない事由によるものでしたが、しいて言えば1点だけ怪しめば気づくことができたかもしれません。
しかし、今言っても仕方がないので今後同じようなことが起こらないようにしたいと思います。
今回の件は、陸運局の担当者の方の配慮で、再申請を行うことができますので、しっかり準備を行い、来週早々には対応してきたいと思います。
回送運行許可の取得に向けて仕切り直しです。
今日は、回送運行許可に関してご相談をいただきました。
輸入車を中心に販売されている販売店さんですが、オープンして1年が経過し、販売実績も回送運行許可の基準を満たしたということでご紹介いただきました。
販売実績やその他回送運行許可の条件を確認させていただきましたが、クリアされていましたので、ご依頼をいただくことになりました。
迅速に進めて行きたいと思います。
【北海道運輸局】
北海道
【東北運輸局】
青森,岩手,宮城,福島,秋田,山形
【関東運輸局】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨
【北陸信越運輸局】
新潟,長野,富山,石川
【中部運輸局】
静岡,愛知,岐阜,三重,福井
【近畿運輸局】
滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山
【神戸運輸監理部】
兵庫
【中国運輸局】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国運輸局】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州運輸局】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
【沖縄総合事務局】
沖縄