今日は、回送運行許可申請のご相談をいただきました。
輸入車を中心に扱っておられる自動車販売会社さんです。
最近、自走で名義変更のため陸運局にいくことも増えているためディーラーナンバーの需要が高まって来ているということでした。
販売実績は、全く問題ないのでご依頼をいただくことになりました。
今月中の回送運行許可申請を目指し動いて参ります。
今日は、ご依頼いただいている会社設立の件でお客様と打ち合わせをしてきました。
必要書類への押印などを行いました。
今回は、会社設立後に、陸送業として回送運行許可申請を予定しています。
回送運行許可を受けるための下準備は進んでいますが、これからどんどん進めていく必要があります。
しっかりとご支援して参ります。
今日は、先日実施した回送運行許可申請の件で、陸運局担当者による実態調査に同席させていただきました。
いろいろとご質問いただきましたが、管理責任者に就任予定の社長さんは、ディーラーナンバーの使用経験もあり、当方がご案内差し上げた回送運行許可に関する研修資料もしっかりとご確認いただいていて、全く問題なく、応いただけました。
まだ、確定ではありませんが、回送運行許可が降りるのではないかと思います。
結果がでるまではもうしばらくかかりますが、しっかりとご支援して参ります。
今日は、陸送業カテゴリーで回送運行許可を受け、ディーラーナンバーの取得を考えている方とお会いさせていただきました。
新規に陸送業を行う会社を設立した上で、回送運行許可申請を実施する予定です。
いくつか検討事項がありますが、ディーラーナンバーの取得に向けてご支援できればと思います。
今日は、回送運行許可申請のご相談をいただきました。
トラックを中心に、取り扱いをしている中古車販売事業者さんです。
販売実績は、十分クリアしておられましたのでご依頼をいただくことになりました。
ディーラーナンバー貸与後のディーラーナンバー保管庫が未整備でしたので、今後申請までに準備していただきます。
迅速に対応して早期にディーラーナンバーの貸与を目指したいと思います。
【北海道運輸局】
北海道
【東北運輸局】
青森,岩手,宮城,福島,秋田,山形
【関東運輸局】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨
【北陸信越運輸局】
新潟,長野,富山,石川
【中部運輸局】
静岡,愛知,岐阜,三重,福井
【近畿運輸局】
滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山
【神戸運輸監理部】
兵庫
【中国運輸局】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国運輸局】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州運輸局】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
【沖縄総合事務局】
沖縄