今日は、先月実施した回送運行許可申請の件で実態調査が行なわれましたので、同席させていただきました。
いろいろと確認いただきまして無事に実態調査が完了しました。
追加で求められた書類がありましたので来週早々に対応して参ります。
回送運行許可取得までもう一息です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、陸送業で回送運行許可の取得を希望している会社さんにお邪魔してきました。
陸送業での回送運行許可申請は、運転者が10名以上必要で、運転者がいることの確認は、社会保険の保険証や雇用保険の被保険者証を提示して行います。
先月会社設立が完了した会社さんてすが、来週20人ほどの採用が固まり、雇用保険の被保険者証が発行されることになったということでした。
あとは陸送業務の発注者との回送業務の委託契約書が揃えば回送運行許可申請が可能になります。
来週末には回送運行許可申請を実施したいと思います。
引き続きご支援して参りたいと思います。
今日は、先週ご依頼をいただいたディーラーナンバー申請を実施して参りました。
お客様のご協力もあり、ご依頼より1週間でディーラーナンバー申請ができましたので一安心です。
これから審査に入り、後日実態調査がありますので、引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、先日回送運行許可申請についてお問い合わせいただいた自動車販売会社さんに訪問させていただきました。
輸入車を中心に扱っておられる会社さんで販売実績も全く問題ありませんでした。
ご依頼をいただくことになりました。
ディーラーナンバーを早期に借り受けることが目的ですので、早急に準備を進めて参ります。
今日は、ディーラーナンバーの貸与手続きをして参りました。
回送運行許可申請を実施するもいろいろあり、一度取り下げ申請を行うなど困難を極めた案件でした。
長丁場になりましたが、無事に回送運行許可を受け、ディーラーナンバーを貸与を受けることができました。
これからディーラーナンバーの運用が始まります。
有意義にご利用いただければと思います。
【北海道運輸局】
北海道
【東北運輸局】
青森,岩手,宮城,福島,秋田,山形
【関東運輸局】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨
【北陸信越運輸局】
新潟,長野,富山,石川
【中部運輸局】
静岡,愛知,岐阜,三重,福井
【近畿運輸局】
滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山
【神戸運輸監理部】
兵庫
【中国運輸局】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国運輸局】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州運輸局】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
【沖縄総合事務局】
沖縄