回送運行ガイド > 回送運行ブログ

回送運行ブログ

陸送業

カテゴリー:

今日は、先日ご依頼をいただいた陸送業の回送運行許可申請を実施してきました。

陸送業の回送運行許可申請は、販売業や製作業と異なり、販売や製作の実績は求められない代わりに、運転者が一定数以上か、あるいは貨物運送業の許可を受けているか、という許可要件となります。

今回は、運転者数の許可要件をクリアしての申請になりました。

1点追加書類を求められましたが、無事に受付は完了しました。

早々に、追加書類を提出したいと思います。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

ディーラーナンバー

カテゴリー:

今日は、先日ご相談をいただいた陸送業のディーラーナンバー申請の件で、お客様と打ち合わせをして参りました。

事務所を拝見し、申請のための写真撮影や図面メモを作成しました。

あとは運転者さんの採用です。あとお一人で運転者が10名になりますので、採用確定後に、回送運行許可申請を行います。

迅速に対応できるようしっかりと進めて参ります。

ディーラーナンバー貸与

カテゴリー:

今日は、先日許可連絡のあった回送運行許可申請の件で、お客様とディーラーナンバーの貸与手続きを行ってきました。

当初は、2ヶ月間の貸与期間ということで来月末には、再度ディーラーナンバーの貸与更新手続きが必要になりますが、まずはディーラーナンバーの取得ができました。

今後は、ディーラーナンバーの増枚を希望されていますので、しっかりとした管理体制を作り、増枚手続き臨んでいただきたいと思います。

引き続きしっかりとご支援して参りたいと思います。

陸送業ディーラーナンバー

カテゴリー:

今日は、陸送業としての回送運行許可申請についてご相談をいただきました。

会社を設立されて3期が終わったということですが、最近、自走による車両移動の依頼が増えてきていて、ディーラーナンバーの必要性が高まって来ているということでした。

運転者も10名を確保して、陸送業として回送運行許可の取得を目指されることになりました。

ご依頼をいただくことになりましたので、迅速に対応して参りたいと思います。

回送運行許可番号標

カテゴリー:

当社は、今日から仕事初めとさせていただきます。

今年最初の業務は昨年末に、回送運行許可を受けたお客様とディーラーナンバーの貸与手続きを行なってきました。

11月から12月にかけてかなりタイトスケジュールの中、対応した結果、お客様のご要望通り、年明け早々にディーラーナンバーの取得ができましたので、一安心です。

お客様のご協力と陸運局担当者の方の配慮に感謝します。

本年も多くのお客様からご依頼をいただけるよう、またしっかりと成果をご提供できるよう尽力して参りたいと思います。

本年も皆様の変わらぬご愛顧を心からお願い申し上げます。

お問い合わせ・お申し込みはコチラから
取得チェックシートプレゼント ディーラーナンバー専用ケース登場!! 限定100個の販売です! 回送運行ブログ

カテゴリー

2023年12月14日

営業所新設

2023年11月10日

管理者変更

2023年9月1日

回送ナンバー貸与申請

2023年5月29日

回送運行許可番号標

2023年5月16日

回送運行許可更新申請

全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
行政書士プロフィール

<日本全国対応可能です>

【北海道運輸局】 北海道
【東北運輸局】 青森,岩手,宮城,福島,秋田,山形
【関東運輸局】 茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨
【北陸信越運輸局】 新潟,長野,富山,石川
【中部運輸局】 静岡,愛知,岐阜,三重,福井
【近畿運輸局】 滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山
【神戸運輸監理部】 兵庫
【中国運輸局】 鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国運輸局】 徳島,香川,愛媛,高知
【九州運輸局】 福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
【沖縄総合事務局】
沖縄

▲ページの先頭へ